No.422, No.421, No.419, No.418, No.416, No.413, No.412[7件]
・ご依頼、シナリオ頒布関係のおしらせ
サイトのページにも同様に書きましたが、スキマ・つなぐ・スケブなどを含むすべての有償依頼を終了します。今後は都度相談となります。(無償をベースとして、ギフティーなどで心ばかり何かお礼を送っていただけると助かります)
全く受けないというわけでは全然ないのですが、環境の変化の対応の為ご了承ください。むしろご依頼を受けるのは楽しくて仕方ないのでそちらは心配しないでください。
また、シナリオに関しても物理媒体でお渡しできない物については無償としました。既に有償でご購入いただいている方には大変申し訳ないのですが、引き続き活動していくにあたってご容赦ください。
シナリオの発表拠点をどこにするかは引き続き悩み中です。TALTOかな……?
サイトのページにも同様に書きましたが、スキマ・つなぐ・スケブなどを含むすべての有償依頼を終了します。今後は都度相談となります。(無償をベースとして、ギフティーなどで心ばかり何かお礼を送っていただけると助かります)
全く受けないというわけでは全然ないのですが、環境の変化の対応の為ご了承ください。むしろご依頼を受けるのは楽しくて仕方ないのでそちらは心配しないでください。
また、シナリオに関しても物理媒体でお渡しできない物については無償としました。既に有償でご購入いただいている方には大変申し訳ないのですが、引き続き活動していくにあたってご容赦ください。
シナリオの発表拠点をどこにするかは引き続き悩み中です。TALTOかな……?
【完走】2025.2.20、2.21、2.28 「FtFによる130文字の伝言」作者・GM:紙箱みどさん
「Who killed "Cock Robin"?」継続。
PC1 阿僧祇 飴恋

1日目:久しぶりに飴恋の立ち絵見たら異様に上手に描けててびびった。このくらいさらっと綺麗に仕上げたいね。
早速冒頭から大変なことになっている。キングダムハーツのチュートリアルを思い出したりFF8を思い出したり含有されていない色々を思い出している。
そしてずっと判定がカス過ぎる。でも出てきた情報の流れ的には整合性しかないのだが……
飴恋に精神攻撃ダイレクトアタックしているの嬉しすぎる。この感覚何かに覚えがあるなと思ったらシナリオに重きを置いた名作ツクールゲーにあるやつだ……
あのっ、このシナリオ持って帰ります 巣に持って帰って爆回しします! まかしてください
ここに物理本があるんだよなな……なぜか三種類のキラキラしたやつ……不思議だなあ……
2日目:
これ!!好きなやつだよこれ。
このシナリオ、若干一名こういうのが絶対好きなフォロワーの顔が浮かんでいるので少なくともその人には持ち帰りたい……見たいよ……。
ソロシ、特に解釈を問うような内容のものに思想がバチバチに濃くなることに定評があります。
なんかこう、GM(シナリオ)と一対一で向き合って将棋というかなんというかをするのすごい好きだな……
システム問わず、ソロシを書いてみるぞという気持ちになる。
全然違うシナリオですけど自作の過去作(クロケ発売前リリース)に探索判定を対応させようと思っていたことを思い出しました。これだけ上手すぎる使い方を見せられちゃあね……やる気が出るってものですよ。
……このシナリオ、天才かも知れねえ……
仔細は伏せるんですけど、システムとデータの魔術師か?
なんかずっと、この使い方始めて見た……ってなり続けている。
FF16、買い直すか……
3日目:
エンディングのお話で、飴恋は成月くんや他の人との会話で深刻になりすぎないようになってくれることが嬉しいのかな~と思ったり。
フラットで、当たり前な日常。それは1話の時の家族の風景もそうだし、このエンディングも含めて。
本人も難しいことを考えるのは苦手で、でも多分無理して向き合わなきゃとはいつも思っていて。
向き合わないと大人になれない、向き合わないと強くなれない。そう思い込んでいるところが大きいのかな~と気づかされたりしました。
ところでこの最高シナリオをぶん回したいのでフォロワーを真剣に眺めている。どうかこのシナリオをやってくれ。聞いて感じて考えてくれ。好評発売中。
改めてお疲れ様でした!
畳む
「Who killed "Cock Robin"?」継続。
PC1 阿僧祇 飴恋

1日目:久しぶりに飴恋の立ち絵見たら異様に上手に描けててびびった。このくらいさらっと綺麗に仕上げたいね。
早速冒頭から大変なことになっている。キングダムハーツのチュートリアルを思い出したりFF8を思い出したり含有されていない色々を思い出している。
そしてずっと判定がカス過ぎる。でも出てきた情報の流れ的には整合性しかないのだが……
飴恋に精神攻撃ダイレクトアタックしているの嬉しすぎる。この感覚何かに覚えがあるなと思ったらシナリオに重きを置いた名作ツクールゲーにあるやつだ……
あのっ、このシナリオ持って帰ります 巣に持って帰って爆回しします! まかしてください
ここに物理本があるんだよなな……なぜか三種類のキラキラしたやつ……不思議だなあ……
2日目:
これ!!好きなやつだよこれ。
このシナリオ、若干一名こういうのが絶対好きなフォロワーの顔が浮かんでいるので少なくともその人には持ち帰りたい……見たいよ……。
ソロシ、特に解釈を問うような内容のものに思想がバチバチに濃くなることに定評があります。
なんかこう、GM(シナリオ)と一対一で向き合って将棋というかなんというかをするのすごい好きだな……
システム問わず、ソロシを書いてみるぞという気持ちになる。
全然違うシナリオですけど自作の過去作(クロケ発売前リリース)に探索判定を対応させようと思っていたことを思い出しました。これだけ上手すぎる使い方を見せられちゃあね……やる気が出るってものですよ。
……このシナリオ、天才かも知れねえ……
仔細は伏せるんですけど、システムとデータの魔術師か?
なんかずっと、この使い方始めて見た……ってなり続けている。
FF16、買い直すか……
3日目:
エンディングのお話で、飴恋は成月くんや他の人との会話で深刻になりすぎないようになってくれることが嬉しいのかな~と思ったり。
フラットで、当たり前な日常。それは1話の時の家族の風景もそうだし、このエンディングも含めて。
本人も難しいことを考えるのは苦手で、でも多分無理して向き合わなきゃとはいつも思っていて。
向き合わないと大人になれない、向き合わないと強くなれない。そう思い込んでいるところが大きいのかな~と気づかされたりしました。
ところでこの最高シナリオをぶん回したいのでフォロワーを真剣に眺めている。どうかこのシナリオをやってくれ。聞いて感じて考えてくれ。好評発売中。
改めてお疲れ様でした!
畳む
・かんせつの方にキャラ楽描きを投げてるといよいよ何をサイトに置けばいいのかわからない
数日かけて描いてたフルカラーアナログのやつとかをあげればいいのか 多分そう
数日かけて描いてたフルカラーアナログのやつとかをあげればいいのか 多分そう
・今借りているサーバーの容量が2GBだと思ってたら20GBで三度見くらいした
落書きは本館じゃなくててがろぐのままでもいいかもしれない……
落書きは本館じゃなくててがろぐのままでもいいかもしれない……
・セカンドてがろぐ
https://www.sonnabakana.me/kansetu/tegal...
の、運用をちょっと変えてみました。実質ツイッター。キャラクターごとのハッシュタグを有効にしているので複数キャラにまたがる話や絵を投げやすくなりました。
https://www.sonnabakana.me/kansetu/tegal...
の、運用をちょっと変えてみました。実質ツイッター。キャラクターごとのハッシュタグを有効にしているので複数キャラにまたがる話や絵を投げやすくなりました。
PC1 羽鳥纏(かざし)
PC2 二葉 朗月(紙箱みどさん)
1日目:同卓に頭蓋バールを調べさせ、GMにデリヘルの待機所を調べさせる。
いやっ……冒頭の丁寧なGM描写にウオッってなって、その後のみどさん渾身のカットイン差分でウオオオオ!!ってテンションぶちあがってしまった。今度真似しよう。
こう、順番に出していくのもそうなんですけど何回か交互に出すと負傷して立ち上がってまた殴られてって表現になるんですね。すごい知見だ。
合流するときに朗月さんしてんの描写でさりげなく赤い髪を目印に見つけてくれたことが入ってすごい嬉しい、同卓にPCの特徴拾ってもらうとすごい嬉しいな……。
2日目:
こ、こんな私のやるエロゲとか乙女ゲーみたいなことがあっていいんですか!?!?!?!?!?!?!?!?!?
突然世界観がクロックアップになった。こ、こんなことを!?もり印の塩顔イケメンに!?
俺の夜の女を連れてきたら大変なことになった。ここに助けに入る朗月さんもう既に成婚では……?
ところでヴィオレッタとミスルールが三次元だったら星野源と窪田正孝が演者だろうなと想像してしまい大変申し訳ない。見たい。
羽鳥纏、跳ねっかえりではあるけどもう21歳にもなってるので多分命令を聞くとかそういうあたりになんか……あるんだろうな。刻み込まれたものが。
覚醒枠でこのエクスカリバール女だったら命中はカスでしょ!と意気揚々とコンセ1にして無事外す。そりゃそうだ。
ところで二葉朗月さん見てるとみかん……と思ってしまう。
ショックバトンをNPCにたかって命中をなんとかしよう!
最後の最後にひよまんっ……この……ひよまんの、兄弟(推定)関係……っ
3日目:
ヴィオレッタサイドの話を聞きながら俺の女がだいぶフルスロットルしてきましたね。根拠のない自信満々の強火。
結構纏の行動原理に恐怖があるんだけど、衝動由来ではないのでオーヴァードとしてではなく人間としての纏の本来の性格なんだろうなとか。
だいぶ纏の思っていることが見えてきた感じですね。人にいいように使われている自分も嫌、だけど人を同じ状況に引きずり込むのはもっと嫌。だから1シーン目の暴走状態はそれが反転しちゃったんだろうなあ。
ずっと愛の話をしているな。
この日のセッションの寸前まで100カノを彼女が15人くらい増える分の話数を読んでいたため愛の話とか感情の話とかそういうのになんかの影響が混入している。
拝啓この手紙クソデカピアノ(今年のM1観てないとわからないネタ)
熱々爆盛りドリア3d10 高性能治療キット 30[10,10,10] → 30
4日目:
なんも合ってないが本人の中だけでは筋が通っている愛、俺の女。突然ちゅーするのも俺の女。ついでに舌を入れておくのも俺の女。
恋する女って最強で……(アルマレグナムしながら煙草のロイスを投げ捨てて定期的にキス上書きすることをロイスに取る女)
遠回しに朗月さんのキスの味はミルキーのママの味だって言ってないか?まあ恋する女の言うことだからね。それドリアの味だと思うよ。
アルマレグナム形状の戦闘差分をずっと考えていたんだけどGMが雑談でぽろっとシンデレラの靴の話をしたのでじゃあシェイクスピアデッキにはプリンセスぶつけんよって人魚姫とシンデレラを足しました。赤毛だし。影になってるけど普通に脚が切断されてるのは着衣差分で脚を晒している逆だったりとか娼婦としての自認とかのそんな感じ。
5日目:
ぐずぐずだった男が急に事務的なカッコいいこと言うけどそれが自分を守るためという感じのプライドエベレスト男大好き。
支部長のお兄さんの元に突然転がり込む元水商売の女、どこからどう見ても美人局。
社会の厳しさを知るTRPG、ディオスクロイの楔。(打ち込みアルバイトをしながら)
ふと気づいたけど懐に潜り込んで殴る殴られるの二人だから(1日目参照)、不意打ちチューもそういう理屈で実行される(????)
〆に打ったRP、要するに公私混同も公私ちゃんと分けてるのもどっちも惚れて惚れて仕方ないという話。
ログを読みなおしていて気づいたけど、最初のミドルであたしに命令して、だったから支部所属になるのはきちんと収束しているのだな。
お二人とも本当にありがとうございました~!!!!
さて……(うちよそクロス 検索)
畳む