2025年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
・DX3RW「味噌汁をもう一度」PC1
一度己の限界まで注力したらどんな絵が描けるのか試してみたかったという立ち絵です。

・キャラクターシートより抜粋
天王洲めぐみは天才だった。10歳にも満たないころから弱気を助け、世界に夢を見せた。
12歳の時、 弟が生まれた。 愛らしい弟にとても喜び、そして自分との関係をそっと 秘めた。ヒーローの家族とは、ときに危険を孕む。 だからこそ、 帰ってきたときの 温かい食事の時間が幸せだった。
ミルクが離乳食になり、出来立ての味噌汁が食べられるようになった。 天王洲めぐ みは幸せだった。
14歳の時、いつものように軽やかに戦場を駆っていた。
目前に学生たちが歩いていた。 中学校の入学式は行けないまま、 このまま大人に なっていくんだと思っていた。 当たり前だと思っていたそれは、 その日少しだけ視 界に陰を落とした。
学生たちを、 ヴィランが襲った。 当たり前のように、 その子たちを守るため立ちは だかった。
ありがとうと、 学生たちは顧みず当たり前に逃げていった。 私はヒーローなのだか ら、当然だ。
そして、私は致命傷を負った。
仕留めたヴィランの息はもうない。 裂かれた腹からこぼれるものを拾い集め、地を 這いつくばり、空を乞う。
あの子たちと、私は何が違うの?
昔皮膚の下に埋め込まれた薔薇が、 落ちる臓腑と共に水音を立てた。
あの子も、大人になるのか。 私の可愛い弟、 私の幸せ、 私を抜きに幸せになる私の
幸せ。
――いかないで。
置いて行かせない、 あなたは、 私を継いで逃さない。
そうして、 天王洲めぐみは絶命した。
天王洲のぞむは願った。
天才だった姉は、 世界から待ち望まれていた。
まだ立って歩くのもおぼつかない幼児だった僕は、 ある日から世界を統べる頭脳に 目覚めた。
最初に接続した世界にあったのは、 姉がこの世界から消えたという冷酷な情報だっ た。
姉の所属する事務所の大人に、その場所に向かうように頼み込んだ。 そして姉の死 場所に着いた。
その場にいた全てが、 姉の血液の中に咲いた薔薇の花を見た。
僕は理解してしまった。 そして、その薔薇を手折った。
姉の死の公表へ事務所が考えあぐねていたとき、 僕は告げた。 姉は生きていると。 大人たちの前で、僕は天王洲めぐみになった。
僕がこの祈りを継ぐ限り、 天王洲めぐみは生きて、 育ち、 世界を守る。
天王洲めぐみは、もう僕を抱きしめてくれない。 けれどまだ追い求めているのだ。 いつか手を伸ばしたら、 薔薇の融合炉の奥に溶けた姉の手を掴めると信じている。
ーーーーーーーーーーー
天王洲のぞむは天王洲めぐみ、いや、フィクティシャスエンジェルを忠実に演じ続けている。
天才だった彼女は、大人になっても愛らしくそして、天使だ。
いつになっても完璧ではない、懸命にその全身で立ち向かわないと何にも敵わない、可愛い天使。
誰かにとっての理想の姉は、世間にとってはマスコット。
それを一番近くで叩きつけられながら、それでも輝きを止めることはできない。
畳む
一度己の限界まで注力したらどんな絵が描けるのか試してみたかったという立ち絵です。

・キャラクターシートより抜粋
天王洲めぐみは天才だった。10歳にも満たないころから弱気を助け、世界に夢を見せた。
12歳の時、 弟が生まれた。 愛らしい弟にとても喜び、そして自分との関係をそっと 秘めた。ヒーローの家族とは、ときに危険を孕む。 だからこそ、 帰ってきたときの 温かい食事の時間が幸せだった。
ミルクが離乳食になり、出来立ての味噌汁が食べられるようになった。 天王洲めぐ みは幸せだった。
14歳の時、いつものように軽やかに戦場を駆っていた。
目前に学生たちが歩いていた。 中学校の入学式は行けないまま、 このまま大人に なっていくんだと思っていた。 当たり前だと思っていたそれは、 その日少しだけ視 界に陰を落とした。
学生たちを、 ヴィランが襲った。 当たり前のように、 その子たちを守るため立ちは だかった。
ありがとうと、 学生たちは顧みず当たり前に逃げていった。 私はヒーローなのだか ら、当然だ。
そして、私は致命傷を負った。
仕留めたヴィランの息はもうない。 裂かれた腹からこぼれるものを拾い集め、地を 這いつくばり、空を乞う。
あの子たちと、私は何が違うの?
昔皮膚の下に埋め込まれた薔薇が、 落ちる臓腑と共に水音を立てた。
あの子も、大人になるのか。 私の可愛い弟、 私の幸せ、 私を抜きに幸せになる私の
幸せ。
――いかないで。
置いて行かせない、 あなたは、 私を継いで逃さない。
そうして、 天王洲めぐみは絶命した。
天王洲のぞむは願った。
天才だった姉は、 世界から待ち望まれていた。
まだ立って歩くのもおぼつかない幼児だった僕は、 ある日から世界を統べる頭脳に 目覚めた。
最初に接続した世界にあったのは、 姉がこの世界から消えたという冷酷な情報だっ た。
姉の所属する事務所の大人に、その場所に向かうように頼み込んだ。 そして姉の死 場所に着いた。
その場にいた全てが、 姉の血液の中に咲いた薔薇の花を見た。
僕は理解してしまった。 そして、その薔薇を手折った。
姉の死の公表へ事務所が考えあぐねていたとき、 僕は告げた。 姉は生きていると。 大人たちの前で、僕は天王洲めぐみになった。
僕がこの祈りを継ぐ限り、 天王洲めぐみは生きて、 育ち、 世界を守る。
天王洲めぐみは、もう僕を抱きしめてくれない。 けれどまだ追い求めているのだ。 いつか手を伸ばしたら、 薔薇の融合炉の奥に溶けた姉の手を掴めると信じている。
ーーーーーーーーーーー
天王洲のぞむは天王洲めぐみ、いや、フィクティシャスエンジェルを忠実に演じ続けている。
天才だった彼女は、大人になっても愛らしくそして、天使だ。
いつになっても完璧ではない、懸命にその全身で立ち向かわないと何にも敵わない、可愛い天使。
誰かにとっての理想の姉は、世間にとってはマスコット。
それを一番近くで叩きつけられながら、それでも輝きを止めることはできない。
畳む
1/17waveboxぽちぽちありがとうございます!ドラゲナイ。
・創作男女
NSFWワンクッション



宗二(小説家先生)と鷹見(編集長)は幼馴染
宗二が過労でおかしくなりはじたころ鷹見が良かれと思って薦めた精神病院で脳の手術を受けてから完全に宗二が壊れて、鷹見は宗二への責任と監視のために自分の編集部で小説の出版を受けている。
真鴨をよこしたのも鷹見が真鴨の純粋さに惹かれていたため彼女と触れ合えば宗二の容態も良くなると思ったから。
そして宗二は自分に恋慕する真鴨に執着して嗜虐することに久しく感じてなかった歓びを得られるようになった。
鷹見は鷹見で真鴨の保護者として自分を抑制しているが少しでも自制心のバランスを失ったら真鴨のことを女として見てしまうことが怖い。
鷹見、全体的に良かれと思ったことが大体裏目に出る。畳む
NSFWワンクッション



宗二(小説家先生)と鷹見(編集長)は幼馴染
宗二が過労でおかしくなりはじたころ鷹見が良かれと思って薦めた精神病院で脳の手術を受けてから完全に宗二が壊れて、鷹見は宗二への責任と監視のために自分の編集部で小説の出版を受けている。
真鴨をよこしたのも鷹見が真鴨の純粋さに惹かれていたため彼女と触れ合えば宗二の容態も良くなると思ったから。
そして宗二は自分に恋慕する真鴨に執着して嗜虐することに久しく感じてなかった歓びを得られるようになった。
鷹見は鷹見で真鴨の保護者として自分を抑制しているが少しでも自制心のバランスを失ったら真鴨のことを女として見てしまうことが怖い。
鷹見、全体的に良かれと思ったことが大体裏目に出る。畳む
【完走】2025.1.10、11、12 おやすみ、また明日
阿呆船継続コンバート
月 藍城総雅(雪人さん)
星 月森水星(かざし)
ここに三日分都度追記。


あらすじ:阿呆船のバックトラックで藍城さんがジャームになり、月森は彼を連れてランドクルーザーで逃避行の日々。
:一日目
月森に小石が重しになっていくのを見て、月森は人生でずっと錨が欲しかったのかな……とか思っています。
自分の人間としての存在が危うくて、自分を知るものはあっという間にすぐ交換されて、そんなときに自分を掴んで縫い止めてくれる存在を求めて藍城さんを救おうとしたのかな……。まあ、その自分を括り付けたのがジャームになってしまったんだけど……
:この辺Xからの転記
月森って藍城さんしかロイスないのにそれを捨てられないしタイタスが埋まってるから(今持ってるのは昇華できないと思う)本当に……
月森はジャーム化とか死で逃げることもできないんだよね 約束したから
藍城さんの「嫌だなあ」、よりにもよって主語が月森。
:二日目
感情が「嫌だな」に固定されたジャームに対し、嫌だなと感じてると辛いだろうからそんなふうに思わないようにしてあげたいと思ってしまう月森、ひどく優しいけどどこにも行けない感がすごいよ……!!
月森にとっての幸せって、固定ロイスの皆さん(大家、隣人、育ての親)と平穏な日常を送りながらその中に藍城さんがごく普通の仕事(UGN関係あるかないかに関わらず)をしながら一緒に暮らす、そんな感じなんだな……と。
この幸せの前半は、阿呆船シナリオ開始までの月森の日々でもあったのが、夢の中で藍城さんが生活に組み込まれているのは現状が反映されていることでもあり、切ないなあ……
二人のプラトニックというには依存して、恋愛関係というには苦すぎて、でも二人分かれてもお互いの人生があったはずというこの関係になにか既視感があると思ったらウテナとアンシーかもしれない……
その場合は月森ウテナは光の中へ行ってしまうし藍城アンシーは鳥かごを出て旅立たなきゃいけなんだけどね……
:この辺Xからの転記
月森、この状況であなたを守るためなんだ!ってなってもおかしくないのにこれは俺のエゴだって自覚してるのがやるせ無い 俺が辛くなれないから見捨てられなくてもっと辛い道に進んでる
吸血衝動を自分で処理するために野生動物の血を啜りながら泣いてる人にこの生活は向いてないよ
月森の夢の中にある幸せな生活だったら藍城さんと夫婦みたいな暮らししてておかしくないんだけど今はもう限りなく実現できないのよな……
月森、藍城さんの耳に都合が悪いことが届かないことを肯定してるんだよね その方が辛くないならそれでいいって思ってる
ランクルおや明日、なんも状況良くなってないしよくなる見込みもないのにただただ解像度が上がっていく 不思議なセッションだ
月森、お前藍城さんとの約束(軽)覚えてたんだな……うちに来いってやつ……
藍城さんの害意の表出がオツベルと象だったり嘘ついたら針千本だったり、童話的なところになんだか生育過程の中での心の拠り所がどこにあったのか考えてしまう
月森と出会わなければ藍城さんの淀みが照らされることもなくそのまま小石が自分を砕いてシナリオエンドだったんだよなあ……出会ってしまったばっかりに粉々になった藍城さんは月森の両手にまとわりついて握りしめるほど砕けてしまうんだ
:三日目
FHなら生きていけるのでは、と提案してしまった。
元々二日目が終わった時にこれはきっと住まいをどこかに持ちたいと思っているという感覚があったので、月森がなんとか思いつくならこれしかないと思ったんですよね。
どんなに酷いところかは頭では解っているけれど、目の前の藍城が少しでも長く生きられるなら、自分はドブで働いたっていい。そんなことで汚れる魂ではない。という……
ずっと阿呆船の結末のことが月森は刻まれていて、ランドクルーザーのキーでエンジンをかけるたびにずっと思い出してて、でもそれを思い出すのはこのキーを自分が大事に持っていれば自分だけだ、そう思っている。
藍城さんの描写を見ていて気が付いたけど、「見つめた」という描写が入るときなんかこう、なんか……こう!!ある、あるよ……。
過去に(藍城さんに)縫い留められているのに、それでも月森はずっと未来を諦めていなくて、そこには当然藍城さんにも未来があると信じていて……これは本人の性格もだけど、UGN関係者じゃないのが一番大きいのかもしれない。UGN関係者だったらジャームに未来があると想像することは多分ないから。
藍城さんの子守歌のくだりで気が付いたんですけど、そもそも藍城さんってずっと追われながら生きていて、今も逃避行をしているわけで……多分月森は追われて生きていたことを知らないと思うんですけど……
夢の中身、4シーン目まで考えてなかったんですけど3シーン目おわりまで藍城さんがずっと手を握ってるのを見てヒョエ……となったので月森はきっとこの手の重さを肌で感じてしまってるんだなと思ってます。
後、阿呆船ログを見直していて藍城さんがジャームになった遠因である侵蝕率の高さ、死神の瞳(ずっと呪いのように縫い留めている)を含んだコンボの【鎖と分銅】、なんだなと思って、それを横から間近で見ていた月森はきっと何かを感じてしまったんだなとも思い……。
4シーン目に言いたいこと、なんだろう……とどきどき7割怖い3割で迎えたんですが、そうか……そうか~……。このシステムで、この二人で、確認したいことはこれか……。
FHに下ったとして、月森が帰ってこれない日はきっともっと増えるし、それは月森の死を強く意味するわけで……
藍城さんが本当に世界とあなたを天秤にかける状態なんだよなあ ジャームって……
〆文、いくら注いでも永遠に満たされないジャームのことでもあり、それでも自分の影をなくなるまで削って愛を注ぐ月森水星という男でもあり……。
まあ、毎日味噌汁を作ってくれるし一緒にラーメンを鍋から食べてくれるそうなので、しあわせな終の棲家を得たら一緒に暮らそうね……新婚かな……
世界と愛で愛を取って世界を捨てよう。
最後に一枚絵のネタバラシをしたんですが、月森は藍城にあったかいほうを被ってほしいし、藍城さんは二枚も被れませんよって月森に自分の上着を渡した そういうイメージなんですよ。祈りなんです。モノクロの方の構図はすごく狭苦しいようにも包まれて守られてるようにも見せたくて。
星空のほうは、広くて自由だけどどこにも拠り所がなくて放り出されている そんな感じでした。
畳む
阿呆船継続コンバート
月 藍城総雅(雪人さん)
星 月森水星(かざし)
ここに三日分都度追記。


あらすじ:阿呆船のバックトラックで藍城さんがジャームになり、月森は彼を連れてランドクルーザーで逃避行の日々。
:一日目
月森に小石が重しになっていくのを見て、月森は人生でずっと錨が欲しかったのかな……とか思っています。
自分の人間としての存在が危うくて、自分を知るものはあっという間にすぐ交換されて、そんなときに自分を掴んで縫い止めてくれる存在を求めて藍城さんを救おうとしたのかな……。まあ、その自分を括り付けたのがジャームになってしまったんだけど……
:この辺Xからの転記
月森って藍城さんしかロイスないのにそれを捨てられないしタイタスが埋まってるから(今持ってるのは昇華できないと思う)本当に……
月森はジャーム化とか死で逃げることもできないんだよね 約束したから
藍城さんの「嫌だなあ」、よりにもよって主語が月森。
:二日目
感情が「嫌だな」に固定されたジャームに対し、嫌だなと感じてると辛いだろうからそんなふうに思わないようにしてあげたいと思ってしまう月森、ひどく優しいけどどこにも行けない感がすごいよ……!!
月森にとっての幸せって、固定ロイスの皆さん(大家、隣人、育ての親)と平穏な日常を送りながらその中に藍城さんがごく普通の仕事(UGN関係あるかないかに関わらず)をしながら一緒に暮らす、そんな感じなんだな……と。
この幸せの前半は、阿呆船シナリオ開始までの月森の日々でもあったのが、夢の中で藍城さんが生活に組み込まれているのは現状が反映されていることでもあり、切ないなあ……
二人のプラトニックというには依存して、恋愛関係というには苦すぎて、でも二人分かれてもお互いの人生があったはずというこの関係になにか既視感があると思ったらウテナとアンシーかもしれない……
その場合は月森ウテナは光の中へ行ってしまうし藍城アンシーは鳥かごを出て旅立たなきゃいけなんだけどね……
:この辺Xからの転記
月森、この状況であなたを守るためなんだ!ってなってもおかしくないのにこれは俺のエゴだって自覚してるのがやるせ無い 俺が辛くなれないから見捨てられなくてもっと辛い道に進んでる
吸血衝動を自分で処理するために野生動物の血を啜りながら泣いてる人にこの生活は向いてないよ
月森の夢の中にある幸せな生活だったら藍城さんと夫婦みたいな暮らししてておかしくないんだけど今はもう限りなく実現できないのよな……
月森、藍城さんの耳に都合が悪いことが届かないことを肯定してるんだよね その方が辛くないならそれでいいって思ってる
ランクルおや明日、なんも状況良くなってないしよくなる見込みもないのにただただ解像度が上がっていく 不思議なセッションだ
月森、お前藍城さんとの約束(軽)覚えてたんだな……うちに来いってやつ……
藍城さんの害意の表出がオツベルと象だったり嘘ついたら針千本だったり、童話的なところになんだか生育過程の中での心の拠り所がどこにあったのか考えてしまう
月森と出会わなければ藍城さんの淀みが照らされることもなくそのまま小石が自分を砕いてシナリオエンドだったんだよなあ……出会ってしまったばっかりに粉々になった藍城さんは月森の両手にまとわりついて握りしめるほど砕けてしまうんだ
:三日目
FHなら生きていけるのでは、と提案してしまった。
元々二日目が終わった時にこれはきっと住まいをどこかに持ちたいと思っているという感覚があったので、月森がなんとか思いつくならこれしかないと思ったんですよね。
どんなに酷いところかは頭では解っているけれど、目の前の藍城が少しでも長く生きられるなら、自分はドブで働いたっていい。そんなことで汚れる魂ではない。という……
ずっと阿呆船の結末のことが月森は刻まれていて、ランドクルーザーのキーでエンジンをかけるたびにずっと思い出してて、でもそれを思い出すのはこのキーを自分が大事に持っていれば自分だけだ、そう思っている。
藍城さんの描写を見ていて気が付いたけど、「見つめた」という描写が入るときなんかこう、なんか……こう!!ある、あるよ……。
過去に(藍城さんに)縫い留められているのに、それでも月森はずっと未来を諦めていなくて、そこには当然藍城さんにも未来があると信じていて……これは本人の性格もだけど、UGN関係者じゃないのが一番大きいのかもしれない。UGN関係者だったらジャームに未来があると想像することは多分ないから。
藍城さんの子守歌のくだりで気が付いたんですけど、そもそも藍城さんってずっと追われながら生きていて、今も逃避行をしているわけで……多分月森は追われて生きていたことを知らないと思うんですけど……
夢の中身、4シーン目まで考えてなかったんですけど3シーン目おわりまで藍城さんがずっと手を握ってるのを見てヒョエ……となったので月森はきっとこの手の重さを肌で感じてしまってるんだなと思ってます。
後、阿呆船ログを見直していて藍城さんがジャームになった遠因である侵蝕率の高さ、死神の瞳(ずっと呪いのように縫い留めている)を含んだコンボの【鎖と分銅】、なんだなと思って、それを横から間近で見ていた月森はきっと何かを感じてしまったんだなとも思い……。
4シーン目に言いたいこと、なんだろう……とどきどき7割怖い3割で迎えたんですが、そうか……そうか~……。このシステムで、この二人で、確認したいことはこれか……。
FHに下ったとして、月森が帰ってこれない日はきっともっと増えるし、それは月森の死を強く意味するわけで……
藍城さんが本当に世界とあなたを天秤にかける状態なんだよなあ ジャームって……
〆文、いくら注いでも永遠に満たされないジャームのことでもあり、それでも自分の影をなくなるまで削って愛を注ぐ月森水星という男でもあり……。
まあ、毎日味噌汁を作ってくれるし一緒にラーメンを鍋から食べてくれるそうなので、しあわせな終の棲家を得たら一緒に暮らそうね……新婚かな……
世界と愛で愛を取って世界を捨てよう。
最後に一枚絵のネタバラシをしたんですが、月森は藍城にあったかいほうを被ってほしいし、藍城さんは二枚も被れませんよって月森に自分の上着を渡した そういうイメージなんですよ。祈りなんです。モノクロの方の構図はすごく狭苦しいようにも包まれて守られてるようにも見せたくて。
星空のほうは、広くて自由だけどどこにも拠り所がなくて放り出されている そんな感じでした。
畳む
1/3,1/7waveboxぽちぽちありがとうございます! あけましておめでとうございます!
【完走】2025.1.4,1.7 「Inevitable Genetic Disorder」作:ぴよ ぽっぽ様
PC1(綾端 景嗣)ひくーさん
PC2(尾霧 灯切)紙箱みどさん
「Rise and Fall」キャンペーン2話。

尾霧さんの諦観がすっごく刺さります。好みだ。
落ちこぼれが落ちこぼれの自認があってそういう人生をしていたの、このシナリオのすごく好きなとこなんですよね。
グリスラさん、RPメチャクチャ緊張しました。PLから質問があったんですけど男……で合ってる?GMの認識は男です。
事あるごとにシナリオに書いてあるもん!と言い訳するGM。
尾霧さんのさー……もうどうしようもなくて、でも生きるのに縋ってしがみついていて、それを綾端くんに子供みたい。って一発かき混ぜられたときパワーバランスが見せつけられていて……覚醒枠よ……
綾端くんがちゃんと怒ってくれているの、育ちの逞しさを感じるな……君は強い。正論パンチがクリーンヒットしている。
侵蝕率が上がらなさ過ぎてこんな困ることあるんだ。3ラウンドクライマックスフェイズやって104と119!?(パーティアタック含む)
やっぱり合意範囲(選択)同卓巻き込みは最高だよ。
ところで今気づいたけどぬるっとPC1がUGNルートで二話に入ったんだったな。そんなこともある。よりにもよってGMが私なので。まあ綾端くんとしての詳細はUGNルート真っすぐとはちょっと違うんですけどね。
ということで待て3話!楽しみです。
畳む
PC1(綾端 景嗣)ひくーさん
PC2(尾霧 灯切)紙箱みどさん
「Rise and Fall」キャンペーン2話。

尾霧さんの諦観がすっごく刺さります。好みだ。
落ちこぼれが落ちこぼれの自認があってそういう人生をしていたの、このシナリオのすごく好きなとこなんですよね。
グリスラさん、RPメチャクチャ緊張しました。PLから質問があったんですけど男……で合ってる?GMの認識は男です。
事あるごとにシナリオに書いてあるもん!と言い訳するGM。
尾霧さんのさー……もうどうしようもなくて、でも生きるのに縋ってしがみついていて、それを綾端くんに子供みたい。って一発かき混ぜられたときパワーバランスが見せつけられていて……覚醒枠よ……
綾端くんがちゃんと怒ってくれているの、育ちの逞しさを感じるな……君は強い。正論パンチがクリーンヒットしている。
侵蝕率が上がらなさ過ぎてこんな困ることあるんだ。3ラウンドクライマックスフェイズやって104と119!?(パーティアタック含む)
やっぱり合意範囲(選択)同卓巻き込みは最高だよ。
ところで今気づいたけどぬるっとPC1がUGNルートで二話に入ったんだったな。そんなこともある。よりにもよってGMが私なので。まあ綾端くんとしての詳細はUGNルート真っすぐとはちょっと違うんですけどね。
ということで待て3話!楽しみです。
畳む
2025.1.6 DX3「パラダイスフルーツアイランド」作・GM:ぴよ ぽっぽ様
PC 嵐山 暁臣(雨音さん)
PC 三田・S・ソニア(留さん)
PC エマ(塩角ホテルさん)
PC 信屋稲光(かざし)
善き歩行者のためのゲマインシャフト継続
毎秒様子がおかしい!!!!!
皆さん火炎ビンをなぜか買っていきますの辺りでだいぶ限界だった。幽霊船のジャーム、何故かグラフィックも攻撃の効果音もすごく想像がつくなあ。不思議だなあ。
choiceが毎回大変なことになるソニアちゃん良すぎる。初手まるかじり。
思ったより信屋が楽しそうにしているが、まあこの先はずっとパラダイスフルーツがキマっているので心配ないですね。なんて幸せなシナリオなんだ。
ヤバい法の抜け穴が発生してしまいPLは儲かっているが嵐山支部長かわいそ……いや、いいのか……?ハッピーエンド……????未成年のレーティングを守る三田サンダーソンソニア、君が希望だ。
エマちゃんが静かに幻覚を見ているの好き 女子組二人ともパワーですね
次回も楽しみ!畳む
PC 嵐山 暁臣(雨音さん)
PC 三田・S・ソニア(留さん)
PC エマ(塩角ホテルさん)
PC 信屋稲光(かざし)
善き歩行者のためのゲマインシャフト継続
毎秒様子がおかしい!!!!!
皆さん火炎ビンをなぜか買っていきますの辺りでだいぶ限界だった。幽霊船のジャーム、何故かグラフィックも攻撃の効果音もすごく想像がつくなあ。不思議だなあ。
choiceが毎回大変なことになるソニアちゃん良すぎる。初手まるかじり。
思ったより信屋が楽しそうにしているが、まあこの先はずっとパラダイスフルーツがキマっているので心配ないですね。なんて幸せなシナリオなんだ。
ヤバい法の抜け穴が発生してしまいPLは儲かっているが嵐山支部長かわいそ……いや、いいのか……?ハッピーエンド……????未成年のレーティングを守る三田サンダーソンソニア、君が希望だ。
エマちゃんが静かに幻覚を見ているの好き 女子組二人ともパワーですね
次回も楽しみ!畳む
【完走】2025.1.3 DX3「ウェストヤードから果ての夢を込めて」作:あかつきライブラリー様
(AGIA継続 ネタバレ多分無し)
PC1 螺雲 龍(焼いださん)
GMPC サン(かざし)
現行OK

ウェストヤードおかあさん!!(PL談)
ある意味GM的にシナリオの様子をかみ砕いたうえでのRPとしては合っている。そういうイメージでやってました。
水族館に行く約束が出来て良かったねえ……。
エンディングを本日やったんですが、血に濡れたチケットは入るためのもの、と答えた螺雲さんがすごく好きで……
螺雲さんは、こういうひとつひとつを思い出として背負うことでの重さと苦しさを知っている、背負わない選択ができる、そういう人間の味をな~
では、またどこかでお会いしましょう。
畳む
(AGIA継続 ネタバレ多分無し)
PC1 螺雲 龍(焼いださん)
GMPC サン(かざし)
現行OK

ウェストヤードおかあさん!!(PL談)
ある意味GM的にシナリオの様子をかみ砕いたうえでのRPとしては合っている。そういうイメージでやってました。
水族館に行く約束が出来て良かったねえ……。
エンディングを本日やったんですが、血に濡れたチケットは入るためのもの、と答えた螺雲さんがすごく好きで……
螺雲さんは、こういうひとつひとつを思い出として背負うことでの重さと苦しさを知っている、背負わない選択ができる、そういう人間の味をな~
では、またどこかでお会いしましょう。
畳む
・近況
ぎっくり腰になりました。ここにまだラフの立ち絵達が!!!!!
ぎっくり腰になりました。ここにまだラフの立ち絵達が!!!!!
12/28.12/31 waveboxパチパチありがとうございました! 年を越してもよろしく見守ってください
2024年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
・画像フォルダ見てたらいろんなところで使った公式パーソナリティやNPCのみなさんの立ち絵が出てきた
思ったより沢山描いてました。
というか今気づきましたが結構使いまわしてた霧谷さんの立ち絵シャツが春日恭二と同じ色に塗っちゃってて笑った。直します。







この下基本ルールブック1掲載クランブルデイズネタバレ



畳む
思ったより沢山描いてました。
というか今気づきましたが結構使いまわしてた霧谷さんの立ち絵シャツが春日恭二と同じ色に塗っちゃってて笑った。直します。







この下基本ルールブック1掲載クランブルデイズネタバレ



雰囲気で絵コンテ描いた 心の目で見てください
ネタバレはないが重いのでたたみました